寿泉堂綜合病院

救急告示病院 地域医療支援病院 基幹型臨床研修病院
日本医療機能評価機構認定病院

法人のご案内

2023.11.10


医療関係者向け

令和5年度 寿泉堂忘年懇話会開催のお知らせ

 

開催日

令和5年12月5日(火)18:30~

会 場

郡山ビューホテルアネックス 4階 花勝見

対 象

郡山市及び周辺部の医師、看護師、コ・メディカルスタッフ等医療従事者

演 題

テーマ:当院における新しい取り組み

お問合せ

お問い合わせ並びに参加ご希望の方は、開催当日までに下記宛ご連絡ください。
寿泉堂綜合病院 医局秘書:西
電話024-932-6363(代) email:ikyoku4785@jusendo.or.jp

 令和5年12月5日(火)18時30分より、郡山ビューホテルアネックスにおいて「令和5年度寿泉堂忘年懇話会」を開催いたします。

 本懇話会は、当地域の開業医の先生方や病院に勤務される先生方、関連大学の先生方などをお招きして、寿泉堂綜合病院が経験した症例や研究の成果等を発表することによって地域における医療連携の強化を図ることを目的として開催しているものです。

 懇話会の歴史は古く、前身となった「寿泉堂忘年抄読会」の時代から数えると40年以上にわたって開催が続けられています。

 平成22年度の懇話会からは、医師のみならず看護師やコ・メディカルスタッフによる演題も追加し、チーム医療による成果など幅広いテーマを取り上げています。

 今回は、「当院における新しい取り組み」をテーマに講演いたします。

 演題発表後は参加者相互の懇親の場も設けておりますので、地域医療に従事される皆さまに多数ご参加をいただきますようご案内いたします。

 

<予 定 演 題>

テーマ:当院における新しい取り組み

①「当院における口唇裂口蓋裂の一貫治療とチームケアについて」

歯科口腔外科 菅野 勝也

 

②「口唇裂口蓋裂のリハビリテーション 当院での言語治療についての報告」

リハビリテーション科 大竹 葉子

 

③「女性ヘルスケアセンター立ち上げにおける現状と課題」

看護部 藁谷 千代子

 

④「多職種で支える新しい取り組み -女性骨盤底 -臨床遺伝」

産婦人科 鈴木 りか

 

⑤「赤ちゃんのあたまの形外来と矯正ヘルメット治療」

脳神経外科 佐久間 潤