2024.11. 6
医療関係者向け
令和6年度 寿泉堂忘年懇話会開催のお知らせ
開催日 | 令和6年12月4日(水)18:30~ |
---|---|
会 場 | 郡山ビューホテルアネックス 4階 花勝見 |
対 象 | 郡山市及び周辺部の医師、看護師、コ・メディカルスタッフ等医療従事者 |
演 題 | テーマ:骨・骨髄・軟部組織の疾患について |
お問合せ | お問い合わせ並びに参加ご希望の方は、開催当日までに下記宛ご連絡ください。 寿泉堂綜合病院 医局秘書:西 電話:024-932-6363(代) email:ikyoku4785@jusendo.or.jp |
令和6年12月4日(水)18時30分より、郡山ビューホテルアネックスにおいて「令和6年度 寿泉堂忘年懇話会」を開催いたします。
本懇話会は、当地域の開業医の先生方や病院に勤務される先生方、関連大学の先生方などをお招きして、寿泉堂綜合病院が経験した症例や研究の成果等を発表することによって地域における医療連携の強化を図ることを目的として開催しているものです。
懇話会の歴史は古く、前身となった「寿泉堂忘年抄読会」の時代から数えると50年にわたって開催が続けられています。
平成22年度の懇話会からは、医師のみならず看護師やコ・メディカルスタッフによる演題も追加し、チーム医療による成果など幅広いテーマを取り上げています。
今回は、「骨・骨髄・軟部組織の疾患について」をテーマに講演いたします。
演題発表後は参加者相互の懇親の場も設けておりますので、地域医療に従事される皆さまに多数ご参加をいただきますようご案内いたします。
テーマ:骨・骨髄・軟部組織の疾患について
① 骨を守ることは命を守ること ―運動器骨代謝学講座活動報告―
② 創外固定を併用したhip transposition法後のリハビリテーション
③ 顎骨の特殊性 ―薬剤関連顎骨壊死の現状―
歯科口腔外科 玉木 究
④ 最近の多発性骨髄腫治療の考え方
⑤ 多発性骨髄腫の治療管理 ―看護の視点から―
看護部 服部 浩全
2024.2.24
医療関係者向け
医療従事者向けWebセミナーのお知らせ
開催日 | 2023年2月~ |
---|---|
会 場 | このページで動画を配信しています。 |
地域医療支援病院として、当院が地域の医療従事者の方々を対象に開催した研修会を動画にて配信いたします。
申込不要・無料にて視聴いただけますので、お気軽に医療知識の拡充、スキルアップの参考にしていただければ幸いです。
当面は診療支援部を中心に掲載いたしますが、今後は診療部はじめ看護部などの研修会動画の掲載を予定しております。
・第4回は放射線技術科による「医療被ばくについて」の動画です。
・第3回は院長・脳神経外科の佐久間潤先生による「赤ちゃんのあたまの形外来はじめました」の動画です。
・第2回はリハビリテーション科「そうだ!ストレッチをしよう!!」の動画です。
・第1回は薬剤科「骨粗鬆症治療薬について」の動画です。
2021.12.30
患者さん向け
Web健康教室開催のお知らせ
開催日 | 2021年7月~ |
---|---|
会 場 | このページで動画を配信しています。 |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため「寿泉堂綜合病院 健康教室」は開催を延期させていただいております。
そこでYouTubeによる動画配信『Web de 健康教室』を開設しました。
健康情報をパソコン、タブレット、スマートフォンからご覧になり、日々の健康づくりにお役立てください。