寿泉堂松南病院

精神科・心療内科

法人のご案内

施設概要

施設概要

■病院管理者 今泉 修一
■所在地 福島県須賀川市滑川字池田100(綜合病院から8km)
■連絡先 電話:0248-73-4181(代) fax:0248-72-8133
■診療科目

精神科・神経科・心療内科

■規模
敷 地 39,906平方メートル
床面積 9,682.97平方メートル 分棟式 5棟
許可病床数    215床
従事者
常勤医師 5名
非常勤医師 9名
看護師 77名
看護補助者 24名
精神保健福祉士 5名
公認心理師 2名
作業療法士 6名
その他医療技術者 9名
栄養管理 15名
事務その他 21名
173名

令和7年4月1日付

■特 色 田園、広大な松林に囲まれ、自然を生かし開放的で生活空間を重視した建築で、
更に災害時の安全性を考えた分棟式になっている。
■指定医療機関

・生活保護法指定医療機関

・労働者災害補償保険法指定医療機関

・応急入院指定病院

・自立支援医療機関(精神通院医療)

・被爆者一般疾病医療機関

・難病指定医療機関

■施設基準

・施設基準一覧(PDF)

■食事療養費

当院は、入院時食事療養(Ⅰ)の届出を行っており、管理栄養士によって管理された食事を適時(夕食の場合、午後6時以降)、適温で提供しています。又、食堂加算の要件を満たす食堂にて食事を提供しています。

■施設基準

・室料差額について(PDF)

■保険外負担

当院では、その使用に応じた実費の負担をお願いしています。

・預り金管理料  月額 500円 (通帳をお預かりし管理等代行の場合は1,500円)

・文書料  1通 1,100円~8,800円(税込)

・通院時タクシー代(実費)、予防接種料(実費、市町村による)

医療情報取得加算についての掲示

当院はオンライン資格確認について、下記の整備を行っています。


  • (1)オンライン資格確認を行う体制を有しています。
  • (2)薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。

当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報取得・活用するため、マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご協力をお願い致します。

デイケア

デイケアのご利用手続きについて

当院の外来診療に通っている方

  • 1)主治医に希望・デイケアへ連絡
  • 2)デイケア見学
  • 3)申し込み
  • 4)スタッフと面接
  • 5)開始

他院の外来診療に通っている方

  • 1)主治医意見書(郵送又は持参)
  • 2)デイケアへ連絡(顧問医の診療予約)
  • 3)顧問医の診察(面接)
  • 4)スタッフの面接
  • 5)開始

デイケアプログラム

午前 創作活動 sst
社会生活技能訓練
マイプラン 創作活動 調理計画
調理実習
午前 個別活動 スポーツレク スポーツレク

絵 画

個別活動

買い物

調理反省会

※創作活動:手芸、陶芸、革細工、針金アート、ワープロ、パソコン、パズル etc
※個別活動:園芸、木工、読書、音楽鑑賞、トランプ、将棋 etc
※マイプラン:福祉制度活用法などの学習会や行事計画、ビデオ鑑賞、カラオケ等みなさんが希望したものを行います。
※月・木の午後は、希望者にスタッフが面談します。

一日の流れ

  • 9:30

    集合

  • 9:45

    朝の会

  • 10:00

    プログラム

  • 11:45

    後かたづけ

  • 12:00

    昼食/昼休み

  • 13:40

    プログラム

  • 15:00

    後かたづけ
    掃除

  • 15:10

    ミーティング
    終わりの会

  • 15:30

    会計/解散

グループホーム
パイン・フォレスト

精神障害者グループホーム
「パインフォレスト」

精神障害者が尊厳をもって、その人らしい自立した生活を送れるよう支援するためにパイン・フォレストは作られました。利用者の意志を最大限に尊重しつつ、そのニーズを満たすため、生活の場とともに、社会復帰や自立した生活に必要な援助、指導など適切な福祉サービスを提供いたします。 精神症状がほぼ安定しているにもかかわらず、就業や家庭復帰が難しい方が対象です。20室全室が個室で共用の居間、食堂などを備え、専任の職員4名がお世話します。

手続き手順

  • 1

    見学面接

  • 2

    申請書類
    提出

    ※1

  • 3

    入居決定

  • 4

    入居契約

  • 5

    入 所

※1.申請書類提出は、「入所申請書」「主治医意見書」「主治医紹介状」の3点をご提出ください。

入居料

  • 1

    入居料

    30,000円

  • 2

    水道光熱費

    9,900円

  • 3

    共益費

    4,800円

  • 4

    日用品等

    実 費

  • 5

    食 費

    実 費

施設概要

名 称 精神障害者グループホーム パイン・フォレスト
運営主体 医療法人為進会 寿泉堂松南病院 理事長 湯浅大郎
開設日 平成14年4月1日
入居人数 20名
部屋数 1人部屋20室(トイレ付き6室)
各部屋には冷暖房、電気調理器、冷蔵庫、ベット等が完備
その他設備 談話室、和室、共用厨房、浴室2カ所、洗濯室(洗濯機、乾燥機付)、エレベーター
職 員 選任職員4名
利用対象者 ●精神状態が安定し、入院治療の必要がないものの、家庭復帰が難しい人。
●ある程度の介助があれば日常生活、自炊等可能な人。
●退院しても就労の力がない為、社会復帰が難しい人
(デイケア、作業所への通所を利用し自立をめざす人)

小規模作業所
ショップしょうなん

病院内売店で社会復帰訓練

ショップしょうなんでは、通所者の日常生活訓練、病院内売店作業を中心に社会復帰訓練を行っています。開所時間は、月曜日から金曜日まで、午前9時から午後3時30分までです。各種行事、各レクレーションなどで他の通所者相互の交流も図っています。「笑顔を大切に心のこもったサービス」を心がけ、通所者各々が目標を持ち活動しています。

  • 寿泉堂松南病院

  • パインフォレスト

  • 外来待合室

  • パインフォレスト−集会室

  • 病室−4床部屋